当ページのリンクには広告が含まれています。 自分のこと 不妊治療の記録

2回目の採卵日が決定!|体外受精に再挑戦【6】

HMG注射追加後、2回目の採卵日が決定

前回までの流れはこちらから

卵胞イマイチでHMGテイゾー注射が追加に|体外受精に再挑戦【5】

卵胞チェックの結果、HMG注射を追加することに 自己注射を7日間終えて卵胞チェックに行ったら、なんか全然…イマイチだった…   前回までの流れはこちらから   前回の誘発時は追加に ...

続きを見る

 

思いがけずHMG注射が追加になったものの、その後かなりいい感じに育ったので採卵日は明後日に決定

実は、今回ちょっと期待し始めちゃった

その理由はね...

 

だいたい、成熟卵1個あたりが出すエストラジオールの数値が約200〜300らしい。

だから、誘発しててエストラジオール1200とかあれば、単純に200で割って成熟卵6個くらいできてるって判断ができるというわけ。

あくまでも目安なんだけど。

 

で、1回目の採卵前のエストラジオールの数値は1700だったのに、13個採れちゃって

単純に割ると1個あたり130くらいしかないよね…。

その結果、案の定未熟卵ばっかで分割も停止しまくり

 

それが今回は!!

エストラジオール、4700あった!

でも採卵できそうなのは8個くらいだって!

ということは、1個あたりの数値高いよね!?

成熟してるってことだよね?!

 

そこが前回と大きく違うところ。

採卵してみないと実際の個数はわからないけど...

とりあえず前回よりは期待できるんじゃないかなと思ってちょっといい意味でドキドキしちゃう。

 

つづく